京都市内, 話題 京都 薪能 by 古都遊人 • 2011年6月1日 • 0 Comments 昭和25年、京都市と京都能楽会の共催で始まり、 初夏の風物詩となった京都薪能。 夕闇の中で篝火が焚かれ、 平安神宮の社殿がライトアップされる中、 特設の能の舞台が闇夜に浮かび上がる。 観世・金剛・大蔵の各流派による 能や狂言が楽しめるという豪華なもので、 能楽の独特の世界にいざなう。 日時:平成23年6月2日(木)・3日(金)17:30~20:45頃の2日間 会場:平安神宮 (雨天時は京都会館第一ホール) 料金:前売券3000円 当日券4000円 関連記事京都 異業種交流会京都 松之助 で念願の パンケーキ を頬張る。海まるごと体験 海洋センター・水産研究所「ジャルダン・デ・ルミエール」比叡山 ライトアップ東寺の蓮の花が7月下旬が見頃です^^ CheckPocket