話題 寺院の数が最も多い都道府県は? by 古都遊人 • 2011年6月7日 • 0 Comments 寺院の数が最も多い都道府県は どこだと思いますか? 京都でしょうか?それとも奈良? 実は愛知県(4,626)なんですって!!! 2位の大阪府で3,355! そして兵庫、京都、滋賀と続きます。 なんと!奈良は19位と以外と 少ないんですね。 でもなぜ?愛知県に寺が多いのか? 一概に言えませんが、尾張や三河と 言えばあの織田信長や徳川家康などの 戦国大名の出生地で寺を戦略上の 防衛拠点として利用するために 保護してきたのではないかと勝手に 思ってますw 関連記事祇園祭 山鉾建て で活躍する人々七夕陶灯路 in 京都橘大学京都 の レンタカー で快適な旅 亀たんパス東寺の蓮の花が7月下旬が見頃です^^ CheckPocket