8月16日は五山の送り火!
嵐山の精霊送り万燈流しも8月16日!
両方行きたい!
大文字焼き VS 嵐山灯籠流しみたいなことに成りかねません!
言い過ぎかぁ〜〜^^;
そんなあなたに、朗報です^^
十三参りで有名な法輪寺から五山の送り火を見ながら、
且つ、精霊送り万燈流しを見る事ができます。
但し、嵐山からは五山全ては見えません^^;
「左大文字」と「舟形」は見る事が出来ませんが、
「鳥居」 「大文字」 「妙法」 が見えます。
嵐山灯篭流し参照
因に、五山の送り火は午後20:00〜
灯篭流し(19:00~21:00)です。
五山の送り火と灯籠流しを両方楽しめるとは、お得感がありますよね^^
どちらを見たら良いのか戸惑ったりしてw
最後までこの記事をご覧になられた人だけに……………..。
法輪寺は17時に閉まります。
が、、、、、、、、、、、、。
20時になるとコッソリ開門されます。
灯籠流しに夢中な人達は、法輪寺の暗い参道へコッソリ登って行く
人影に気付くことはありません!
始め チョロチョロ灯籠流し 中パッパッと 大文字焼き
赤子が泣いても 灯籠流し?
行ってらっしゃいませ^^/
増水や渇水時: 天気が良ければ、岸辺で点灯して灯篭流しに代えます。
小雨: 予定通り行います
夕立: 開始時間を遅らせます
大雨、台風: 臨機応変に対応するとの事