宇治 赤門茶屋 で 美味しい お茶 の 淹れ方 初体験
赤門茶屋 さんは隠れ抹茶ファンのお店?
自分の舌で検証!!!
赤門茶屋 は天明元年から続く宇治茶の老舗に育った店主が平等院表門前に開いたお店らしく
世界遺産宇治平等院 鳳凰堂の門のすぐ横に位置し、その門が赤いことから
赤門茶屋 と名付けられたそうです^^
ほぉ〜なかなかお洒落なおもむきのお店ではないか!!!
煎茶セット
自分でお茶を出しながら頂きます。
まるで台湾で頂くウーロン茶のようです。
抹茶アイス
本物の抹茶にアイスと小豆が大人のスイーツ
でした。ウマ!
宇治で一番有名な茶屋と言えば、中村藤吉さんですが、
何時行っても凄い人で待ち時間が長んです^^;
待ち時間を考えれば、赤門茶屋さんで宇治スイーツを
頂く方が合理的かもしれませんね。
オススメ度 ★★*
もう一度行きたい度 ★ ★
味 ★★*
価格 ★★
雰囲気 ★★
【HP】 茶舗 赤門茶屋
【場所】 京都府宇治市宇治蓮華21
【TEL】 0774-21-2058
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 木(不定休)
【予約】 不可
【予算】 1,000円
【カード】 可
【個室】 無
【席数】
【禁煙・喫煙】 禁煙
【駐車場】 無
【アクセス】 宇治駅(京阪)から494m
【地図】
大きな地図で見る
赤門茶屋のmap ←スマホの方はクリック