京都市内, 京都の祭, 話題 山鉾へ乗らせて貰いました。 by 古都遊人 • 2011年7月18日 • 0 Comments 7月13日に山鉾の曳き初めに参加した私達が 四条通りを通りかかると何やら、人が鉾に登っている のを見掛けた。 1000円を支払うと鉾に乗せて貰えることを 知った! 後で知ったのだが、菊水鉾や月鉾、船鉾などは「ちまき」を買うと 乗せて貰えるらしいです。 いづれにしても、価格はお一人1000円 鉾の床の高さは4〜5mでしょうか!? 床はギシギシと軋み、かなりスリルがあり、 足がすくみました。 函谷鉾の床面積は4.5畳だそうです! ココに約70人程が乗り込むと言うのだから そのスリルは想像を絶します。 一生に一度は乗ってみる価値はあると思います^^ 関連記事祇園祭 山鉾 駒形提灯 も 節電で LED電球へ山鉾 は 転倒 しないのか?祇園祭 山鉾建て で活躍する人々黒主山 273匹 の 鯉祇園祭の 山と鉾 何がどう違うのだろう? CheckPocket