京都府農林水産センターが運営する碇高原牧場
(いかりこうげんぼくじょう)です。
京都府立の牧場なので無料開放しています。
標高約400mにあり、緑の大草原が広がって
おり、一瞬、ココは北海道か?と
感じてしまう程です。
大草原で高級食肉ブランド「丹後牛」が放牧され
間近で見れます。
その他にもポニー、うさぎ、白鳥、山羊なども
います。
休園日はありませんが、冬は雪が降るため
道が通行止めになることもあるそうです。
それでも雪が降ると絶景の雪景色が見れるそうですよ^^
古都遊人は7月に行ったのに、虻が飛んでおり、
車の排気ガスに反応したのか?
近づいて来ます。
即、車に乗り込み窓を閉めブルブル震えていましたw
エンジンを止めると近づいて来ません。
「牛は結構刺されているんだろうなぁ〜」
どうでも良い話をしましたw
そして何よりオススメの
「いかりステーキハウス」では
京都和牛を食べることです。
ライスとサラダも付いています。
肉の上にはオニオンソースがかかり、
かなりのボリューム!
グラム数によって価格が変わりますが、
私が食べたのは1800円のコースです。
定休日火曜日、営業時間10:00~19:00。
さぁ〜そんな碇高原牧場ですが、京都にある
スイス村 の程近くにあります。
電車は走っていませんので、車でしか行くことが
出来ません。
それも峠や山道をクネクネと永遠40分かけて
行くことになります。
アクセス
お車でお越しの方
-
京都縦貫道宮津・天橋立ICより約40km
電車・バスでお越しの方へ
-
北近畿タンゴ鉄道峰山駅よりタクシーで約40分
営業時間
・営業時間 : 午前9時から午後5時
・休日 : 無休 (ふれあい広場は11月下旬?4月上旬まで閉鎖)
・入場料 : 無料
・施設 : 碇高原ステーキハウス
・0772-76-1121