美味しいお茶の淹れ方 (2人分)をシェアしたいと思います。
どうしても、「淹れたて」を「俺たて」と一瞬読み間違える 古都遊人 です。
緑茶 のおいしい淹れ方
茶葉 8g 大さじ2杯
湯量 200ml
温度 75℃
時間 1分半
【行程】
1、沸騰したお湯200mlを100mlづつ2つの湯呑みに分けて注ぎ、
お湯を冷ます。
2、急須に茶葉8gを入れる。
3、湯呑みのお湯が75℃ぐらいになると急須に入れて、約1分半待つ。
4、2つの湯呑みに少しづつ交互に最後の一滴まで注ぐ。
ほうじ茶 の美味しい淹れ方
茶葉 8g 大さじ4杯
湯量 250ml
温度 95℃
時間 1分半
【行程】
1、急須に茶葉8gを入れる。
2、沸騰したお湯250mlを急須に直接入れ、1分半待つ。
3、2つの湯呑みに少しづつ交互に最後の一滴まで注ぐ。
玄米茶 の美味しい淹れ方
茶葉 8g 大さじ1杯
湯量 250ml
温度 95℃
時間 1分半
【行程】
1、急須に茶葉8gを入れる。
2、沸騰したお湯250mlを急須に直接入れ、1分半待つ。
3、2つの湯呑みに少しづつ交互に最後の一滴まで注ぐ。