将軍塚からの景色は猫もお気に入り!?
古都遊人は将軍塚に来るのは初めてです。
駐車場に車を止めて歩き出すと、
あちらこちらに野良猫がいるのに気付きます。
一匹や二匹ではありません。
恐らく総数は20匹弱はいるでしょうか!?
おっと!お前もか!
将軍塚に来た人が餌付けをしているのでしょうか!?
人を恐れず近づいて来ます。
『ゴメンね….。今日も何も持ってないんだよ』
コレが京都の美しい景色を見れるという
将軍塚からのパノラマかぁ〜〜
ところが、後で気付いたのですが…
ココは本当の将軍塚ではないらしいです!
本当の将軍塚とは青蓮院の飛地境内である将軍塚大日堂
のことらしいです!
皆さんは間違えないようにして下さいね。
やはり情報は足で集めないと分からないものです。
さて、最近、朝夕は冷えて来ましたね。
将軍塚は私達に京都に紅葉が近づいていることを
教えてくれました。
また沢山の人が京都の紅葉を見に訪れることでしょう。
古都遊人も楽しみです。
そんな将軍塚は、東山ドライブウェイの頂上にあります。
その大日堂は将軍塚の直ぐ横に隣接してますよ〜。
自販機の道を歩いてすぐの突き当たりです。桜も紅葉も美しい所ですよ。
そうですね^^ 昨年の秋に大日堂へは行って来ました^^
でもまだ桜の季節には行けてません。
今年も行けなかったなぁ〜
来年は春に足を運んでみたいと思います^^
ありがとうございます^^