哲学の道 で 仙太郎 に出会った!
銀閣寺 から哲学の道をブラブラ歩いていると、
こじんまりとした和菓子屋さんがありました。
あ!外観の写真撮り忘れたので、店内の看板で^^;
銀閣寺から哲学の道を歩いて永観堂に向かう途中なので、
店内で1つ食べていくことにしました。
注文は、希望のお茶と好みの和菓子を好きなだけ頼んで、
セットにして頂く感じですw
私は 渋皮蒸し と 冷やし 抹茶 のセットを、
ゴロゴロと蒸し羊羹の上でふんぞり返って居る渋皮栗が
本当にもう、美味しいんですよ~♥
冷やし抹茶 は グリーンティー とは違う、ほんのり甘いけど、
何というか、文字通り 冷えた 抹茶 でした。
古都遊人は 七穀ぼた と そば緑茶 のセットを注文しました。
初体験の そば緑茶 は香ばしいそばと香り高い緑茶が
お互いを邪魔しない、何杯でも飲みたくなる旨さです。
七穀ぼた は、大葉の香りが清々しくて運動不足で
ちょっと凹んでいた私を永観堂に向かえるように
元気づけてくれました^^
哲学の道 の 仙太郎 では店内で食べると、
注文したお菓子と一緒に丸い梅が練り込まれたお菓子と、
ゼリー?みたいな美味しいヤツが付いてきますw
この時は 永観堂 まで、残り1.5㎞歩くとは知らず、
美味しいお菓子にはしゃいでいた私でしたヽ(*´∀`)ノ
【HP】 仙太郎HP
【場所】京都市左京区浄土寺下南田町135
【TEL】075-771-0222(直通)
【営業時間】10:00-17:30
【定休日】不定休
【アクセス】
【地図】