今回はグリル・フレンチへ行って来ました。
お店は、京都らしく縦長のビルの二階にあります。
同じようなビルが立ち並んでいるのでお店が見つけにくくなってます。
スマートフォンや携帯をお持ちの方はナビを利用された方が良いかもです。
前菜です。
酸味の中に旨味がギュッと詰め込まれていて美味しい!
何が入っているのか全く分かりませんが、
メッチャ美味しい刺身を食べた後の旨味のような
さっぱりしていてそれでいて後口が抜群!
オカワリしたい前菜でした。
パンプキンスープ!
出来立て熱アツ!
味は想像の通り!パンプキンスープはこんなもんでしょう。
酸味のある、さらだ、トマトの酸味とソースのダブル酸味が
口を一度リセットしてくれます。
生野菜ではなく、歯ごたえが消えない程度に煮ているところが
野菜に旨味を引き出している気がします。
メンチカツ!スーパーで売っているメンチカツとは全く違います。
外はカリカリ、中はフワフワ!それでいて全く脂っこくなく、旨味だけが
口の中に広がります^^
相方ももう一度食べたいといっているぐらいです。
ライスのオカワリ自由のようです。
肉の量はかなり少なめだが、肉の下に敷き詰められているタマネギソテーが
甘い!このタマネギは淡路島産か?と勝手に想像してました^^
肉に掛かっているソースも家では出せないトロッとして絶妙ですた。
アラフォーにはこのぐらいがちょうど良い!
プリンの味は懐かしい味です。
むしろ プリンなんてどんなに頑張っても限界がありますが、
プリンに掛かっているカラメルソースが流石に旨い!
勿論!デザートにはコーヒーor紅茶が選べます。
【場所】
京都府京都市中京区下古城町377
【TEL】
075-213-5350
【営業時間】
12:00~13:30
17:00~21:00
【休日】
木曜日
【予算】
ランチ 2,000〜3000円
ディナー 10,000〜15,000円
【予約】
可 むしろ予約した方が確実! 最近の人気店の為
【ホームページ】
なし
味 ★★★ 正直美味しい!
もう一度行きたい度 ★★★
価格 ★★★ ボリュームからいってもこんなもんか!
雰囲気 ★★★ 作っている所が目の前で見えるところが良い!高級過ぎないので気楽に楽しめる
【地図】
大きな地図で見る
↑↑↑もしお役に立てたならクリック宜しくお願いします。
京都食べ歩き ブログランキングに参加しています!
皆様からの応援が励みになりっています。