青蓮院のライトアップは幻想的
天台宗を代表する3門跡寺院
①青蓮院門跡
②三千院門跡
③妙法院門跡
の一つ
青蓮院門跡 の ライトアップ
LEDの時代がきたからこそ
この幻想的なライトアップが実現できたのでしょうが、
逸早く、LEDを取り入れた青蓮院の対応の早さに感服するのみであります。
そんな青蓮院のシンボルは青不動明王
だから青いLEDがお庭一面に張り巡らされており
時にはオドロオドロシク!
時には神秘的に!
光り輝きます。
別料金を払えば
抹茶とお菓子を頂きながらの龍心池に作られた
相阿弥作の庭のライトアップも楽しめます。
古都遊人もまた
京都のライトアップの中ではこの
青蓮院の夜間拝観がお気に入りの一つです。
世のお父さん!
こんなシブいスポットに家族を連れて行けば
お父さんの株も上がること間違い無しですね^^
因に専用駐車場はありませんが、
平安神宮の近くですので平安神宮周辺の
タイムズのご利用をオススメします。
オススメ度 ★★★ LEDライトによる青く光る青蓮院はまさに幻想的
疲労度 ★ 特に疲れはない
食事 ★★★ 周辺にお食事どころがある
【所在地】 京都府京都市東山区粟田口三条坊町
【TEL】 075-561-2345
【夜間拝観時間】
18:00~22:00(21:30受付終了)
【夜間拝観期間】
3月8日(金)~3月17日(日)
3月29日(金)~4月7日(日)
4月26日(金)~5月6日(月祝)
【予約】 可
【予算】
個人:大人800円 小中高生400円
団体(30名以上):大人700円 小中高生300円
【駐車場】 無
【地図】
大きな地図で見る