酒茶房 福耳 は 本格!? 創作 !? 中華
大徳寺というお寺の塔頭の特別拝観の為に
京都市北区の紫野へ行った帰りに
ランチを食べて来ました。
今宮神社と大徳寺の境、
今宮神社の専用駐車場から200mほど
歩いたところに
酒茶房 福耳という創作中華屋さんがあります。
では結論から
食事はシェフオリジナルぽい創作中華料理です。
どの料理も基本はしっかりとした中華料理ですが、
何処か食べたことの無い調味料や香辛料の味がします。
それを旨味ととるのか?
不味いと感じるのかは十人十色でしょう。
このお店のオススメは担々麺セット
濃厚担々麺(辛くないから少しもの足らない)とトロトロの角煮丼(パンチがない)
何かがもの足らない感じはするものの、価格、味のトータルバランスは良い
この辺りは割と食べる所がないので貴重なお店でもあります。
担々麺セット
味は濃厚で色々な調味料が入っているような
独特の風味。
角煮丼はトロトロ
このゼリー、何となくサクランボの味がしたが・・・。
実際は謎、
相方は角煮丼定食
量が多過ぎて流石のトロトロ角煮も食べきれずw
小籠包も別注!
でも中から出てくる肉汁に独特の風味^^:
なんか食べたことのない味がした。
本場の小籠包はもしかしたらこんな味なのかもしれないが、
古都遊人の舌には合わなかった。
小籠包のタレを入れる小皿には生姜の千切りがチョンと
置いてあります。
ランチメニューのチョイスが少ない気がした。
もっとメニューが沢山あると助かる。
もしかして夜はもっとメニュー増えるのかな?謎
オススメ度 ★* 正直ランチメニューが少ない
味 ★* 中国本場の味なのか?少し調味料が気になる
価格 ★★ 割とリーズナブル
雰囲気 ★★ 込み合ってないので落ち着いて食事できる
【場所】 京都府京都市北区紫野上野町 121-3 1F
【TEL】 075-492-4559
【営業時間】
【月~土】
12:00~14:30
17:00~21:30
【日・祝】
12:00~14:30
17:00~21:00
【定休日】 水曜日
【予約】 可
【予算】 (昼)700円〜 1,000円
【カード】 不可
【個室】 有
【席数】 40席
【駐車場】 無 (今宮神社駐車場のタイムズが近い)
【地図】
大きな地図で見る