にぎり 寿司 弁慶 松井山手店 でトラブル続き
価格は
105円のお皿
190円のお皿
380円のお皿
が基本のお皿
その他にも3種盛り(3種類のお寿司が一皿に乗ったもの)
や、旬の高級ネタなどもあります。
注文からメニューまで ipad で一括管理
しかし、そんな最先端に見える
にぎりずし 弁慶 では色々なトラブル続き^^:
先ず、古都遊人 が間違えたw
何をかというと、ココは485円の皿があるらしく、
つまり380円の皿+105円の皿が二枚重ねで運ばれ来る
だからお客は届いたお寿司の下に敷かれた2枚の皿ごと受け取らなければ
いけないシステムなわけだ^^;
しかし、古都遊人 は何の説明も受けてないので上の一枚目の皿だけ
受け取り、その下にある皿が見えなかったのでそのままボタンを押して
注文レーンの乗り物を送り返した。
しばらくすると店員がもう一枚の皿を持って来て
「2枚ごと受け取ってくださいね」と言われた^^;
後から聞くとなるほどなわけだが、初めてのシステムに戸惑った^^;
次は定員のミス
その1
サイドメニューのきつねうどんをipadで注文したら赤出汁をお店のおじさんが直接席まで届けてくれたw
回転寿しなのに直接持ってくるの?と思いながら、赤出汁は注文していないことを伝えると
恥ずかしそうに謝りながら戻って行った^^;
でも再びうどんを直接持って来たw
(恐らく汁物は専用レーンで運ぶと溢れるからかもしれないが・・・。)
その2
ipadの会計ボタンを押すとお店のおばさんが必死に皿を数えてくれた。
会計表を渡され、精算に行くと レジを打っていた別のおばさんが
不思議そうなお顔をして何も言わずに 古都遊人 が食べていた席に
走って行った。
どうやら数え間違いをしていたらしい^^:オイオイ!
まぁ〜レジのおばさんがしっかり者で良かった^^;
定員は以外におばさんばかりでアナログ式
「これじゃデジタル式のipadで管理しても意味ないじゃん」(心の声)w
まぁ〜こんな感じでバタバタしている回転寿し屋さん
味は良くも悪くも回転寿しw
ランチメニューは
日替わりにぎり10カン(うどん付き)
で800円
ネタが大きいと評判の店だったが、特に大きいとは感じなかったw
この寿司はイタダケナイ^^;
一皿105円のお皿もあるお店なので
特に味に拘りがないなら良いお店かも知れませんね。
おすすめ ★*
味 ★*
価格 ★★
雰囲気 ★*
【HP】 にぎり 寿司 弁慶
【場所】京都府京田辺市花住坂1丁目65-1
【TEL】0774-68-2800
【営業時間】
11:30~14:45
17:00~22:00
【定休日】無休
【料金】 1,000円〜1,500円
【カード】可
【席数】52席
【喫煙・禁煙】禁煙
【駐車場】有
【アクセス】JR「松井山手駅」より徒歩10分
【地図】
大きな地図で見る
↑↑↑もしお役に立てたならクリック宜しくお願いします。
京都食べ歩き ブログランキングに参加しています!
皆様からの応援が励みになりっています。
たしかにネタは普通かもしれませんが、軍艦は具材がたっぷりのっていてすごくおいしかったです♡
今は改善されたのか、2枚のお皿は店員さんがもってきてくれますよ♪
マカロンさん: 私の体験はあくまでも偶然の不運が重なっただけのことでしょうね^^:
日々色んな面で改善されておられることでしょう^^
チャンスがあればまた足を運んでみたいと思います。