梅園 清水店 ( うめぞの ) の みたらし団子 は俵型
梅園は京都で昭和2年創業の甘味処で、
京都に
河原町店(河原町六角)
清水店(清水産寧坂)
烏丸店(蛸薬師新町)
合わせて3店舗あります。
今回は 産寧坂 にある清水店で少し休憩してきました。
産寧坂と言えば京都東山の観光地
そう!あの清水寺のすぐ近くで
狭い道の両サイドには沢山のお店が軒を連ねています。
そんな一角で目立たず!ひっそりと営業されている
甘味処 が梅園さんです。
幅は狭いが奥行きがある店内
お店の中は暗過ぎず、明る過ぎす、とても落ち着く空間です。
雰囲気星3つ
古都遊人は今回
みたらし団子を頂きました。
梅園のみたらしは
大阪 でも有名な 喜八洲総本舗 ( きいやすそうほんぽ )
と同じ俵型のみたらし団子 410円
このみたらし団子の特徴は
丸い団子と違い串から「スッスッ」と取れるから
口の周りにタレがベタベタ付かずに非常に食べやすいことです。
味も甘くてこってりしているタレではなく
団子の香ばしさが引き立てるような
優しいお味だから何本でも食べれそうです^^
相方は京都の名物
わらび餅 をチョイス
黒蜜きな粉を掛けて頂きます。
わらび餅に特に特徴はありませんが、
冷たく冷やされいるので
喉越しがとても良い^^
黒蜜の上品な甘さを漂わせながら「ツルゥツルゥ」と
食道を通り抜けいきます。
メニューの多さも流石です!
全部貼付けてやりましたw
画像をクリックすると拡大します。
ご参考にして下さい^^
京都東山 二寧坂、産寧坂 周辺の美味しい休憩場所として
知っておいて損をしないお店ではないでしょうか!?
オススメ度 ★★★
味 ★★*
価格 ★★*
雰囲気 ★★★
【HP】 梅園
【場所】京都府京都市東山区清水3丁目339-1
【TEL】075-531-8538
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】無休
【予約】可
【予算】410円〜1,250円
【カード】不可
【個室】無
【席数】26席
【禁煙・喫煙】禁煙
【駐車場】無
【地図】
↑↑↑もしお役に立てたならクリック宜しくお願いします。
京都食べ歩き ブログランキングに参加しています!
皆様からの応援が励みになりっています。