VERT DE GRIS (ヴェール・デ・グリ)
ヴェール・デ・グリは元々、使われなくなった
ポンプ小屋を改装して出来たらしい
プリザーブド・アーティフィシャル・
ドライフラワーなどをアレンジした商品を
取り扱っているお花屋さんのようです。
しかしどうやらオーナーさんは料理もお上手らしく
cafeまではじまらた感じでしょうか^^
そんな 京都府木津川市の グリ は
お店の外観も内装もちょ〜ぉ〜お洒落^^
お料理をテラス席(喫煙可)でも頂けますし
お洒落な店内でも頂けます。
店内もポンプ小屋の雰囲気を旨く残しながら
高い天井、 居心地の良い空間設計になっていました。
今回、古都遊人が食べたのは
たたきおくらとスクランブルエッグのタコライス風
950円(セットはドリンクとデザート付き1,300円)
タコライスって正直あまり食べた記憶がなく、
一瞬だけタコめし?みたいな
イメージを抱きましたがw
タコライス (Taco-Rice) とは、メキシコ料理の代表格である
タコスの具である挽肉・チーズ・レタス・トマトを日本風に
アレンジして米飯の上に載せた沖縄料理のようです。
皆さんは知ってましたか?
グリ のタコライスはライスの上に味付けされた
ミンチ肉とオクラが乗せられ
それをタマゴでとじてあります。
またタマゴの上には夏らしく、
トマトやお茄子が添えられています。
味ですが、オクラのネバネバが
タコライスをもう一段美味しい食べ物へと
バージョンアップさせています。
分かりやすく言うと納豆カレーのような感触w
旨味とネバネバのコラボレーションが
口の中で起こります♬
この味はもうクセになります♬
相方は
ビーフとトマトのオリジナルカレー(950円・セット1,300円)
カレーも一口頂きましたが、そうですね〜♬
野菜たっぷりカレーを3日〜4日以上煮詰めた
ような濃厚な味わいでとても美味しい^^
上にはこれまた夏らしく夏野菜である
カボチャとオクラとお茄子がトッピング^^
せっとメニューにするとドリンクとデザートが付いて来ます。
今回はアイスチャイとバニラアイスのキウイ乗せ
相方は
アイスコーヒーとヨーグルトムース
これまた爽やかで美味しかった^^
もう大満足^^
VERT DE GRIS (ヴェール・デ・グリ)
雰囲気は女性が好きそうなとてもお洒落なお店で
フラワー雑貨がとっても可愛く
料理も美味しいという一度行けばリピーターになってしまいそうな
お店でした^^
メニュー
– 和牛と野菜たっぷりのオリジナルカレー
– 旬野菜のオリジナルドリア
– 旬野菜のオリジナルピザ
– DRINK
– CAKE
※季節や日によってメニューが変わることがあります。
オススメ度 ★★★
もう一度行きたい度 ★★★
味 ★★★
価格 ★★
雰囲気 ★★*
【HP】 グリ日記 vert de gris
【場所】京都府木津川市市坂高座12-10
【TEL】0774-71-3505
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】木曜日
【予約】 可
【予算】 850円〜1,300円
【カード】 不可
【個室】無
【席数】22席 (店内14席、テラス席8席)
【禁煙・喫煙】分煙 (店内禁煙(テラス席喫煙可))
【駐車場】有
【アクセス】奈良交通バス 州見橋東バス停下車 徒歩5分
【地図】
↑↑↑もしお役に立てたならクリック宜しくお願いします。
京都食べ歩き ブログランキングに参加しています!
皆様からの応援が励みになりっています。