アングレーヌ 、何回行っても店主のセンスが光る 隠れ家 的 cafe
前回、 アングレーヌ に来たのは昨年の冬頃だったでしょうか?
相変わらず古い木造建築です。
でも店内はお店のオーナーさんのセンスが光ります。
昔の洋画の主題歌のような音楽が流れるフローリングの空間に
昭和の骨董品が並べられ、和のテイストと洋風のテイストが
何故か調和した、理由は分からないけど落ち着く空間です。
前回来た時と比べて少しだけ模様替えした感がありましたw
ランチは1,300円から1,500円のパスタセットで、
スープと前菜(サラダやバケットなど)、メインのパスタです。
前菜なんかも美味しいんです^^
古都遊人 が注文したのは
「鶏肉とジャガイモとシメジのバジルペペロンチーノ」
ペペロンチーノと聞くとニンニクの風味の強い塩味のパスタを
想像されるでしょうが、 アン・グレーヌ のペペロンチーノは
たっぷりのオリーブオイルにジャガイモのとろ味、
そして絶妙な塩加減のメチャクチャ美味しい熱々パスタでした。
やっぱりこのお店美味しい♫
相方は
明太子としめじのクリームソースのパスタを注文!
こちらもクリームソースと明太子の塩加減がとても
美味しいパスタでした。
デザートはアップルジュースとイチジクのタルトです。
イチジクは8月初旬から、9月後半頃までが旬!
ちゃんと季節感も感じさせてくれるケーキです。
(このお店とは関係ありませんが、 京都府城陽市はイチジク の名産地で
京都府のいちじくの出荷比率の90%を誇っています。)
イチジクのタルトはタルト生地から上に添えられているカスタードクリームまで
自家製感のあるケーキで、優しくて味わい深かったです。
アップルジュースですが、飲むと口の中に磨り下ろしリンゴの果肉と
リンゴ独特の渋みが感じられる飲んだことがない味がしました。
結構美味しいジュースでしたヨ。
このランチで量が足らない人は
パスタ大盛り 200円
バケット4切れ 150円
が追加出来るようです。
オススメ度 ★★★
また行きたい度 ★★★
味 ★★★
価格 ★★
雰囲気 ★★*
【HP】 無
【場所】京都府相楽郡精華町東畑南山中2-1
【TEL】0774-93-1724
【営業時間】
Open time: 12:00~18:00【L.O17:00】
Lunch time: 12:00~14:00
ディナーは予約した時のみ
Dinner time: 19:00~22:00 【前日までに要予約】
【定休日】火曜日
【予約】可
【予算】 ランチ1,400円
【カード】 不可
【個室】無
【席数】 15席
【禁煙・喫煙】分煙
【駐車場】有(3台分)
【アクセス】
国道163⇒乾谷西交差点を北へ曲がり、精華大通りに入り左方向へ。
精華西中を過ぎて、道なりに走ると左手に駐車場の看板が見えます。
お店は、公民館横の道を進んだ突き当りにあります。
学研奈良登美ケ丘駅から2,759m
【地図】
大きな地図で見る