京都 イノダコーヒー で食べる スパゲティー は絶品
イノダコーヒーと言えば京都を代表するカフェで、
創業70年というカフェとしては老舗と言える存在で
今や京都に6店舗を含め広島から北海道まで全国に
12店舗あるようです。
店内の雰囲気はとても良く、店舗ごとにチーフがおられ、
定員一人一人の接客も素晴らしいのが特徴の一つですが、
夏は蒸し暑く、冬は底冷えのする観光の町、京都において
旅行客にとってとても有難い休憩の場としての役割も
担っています。
今回、古都遊人 も夏の 京都 に耐えきれず、
イノダコーヒー本店へ逃げ込みましたw
店内はとても涼しく、多くのお客さんが休憩されて
いました。
カフェだけあってコーヒーは勿論のこと、
軽食に関しても一流です^^
例えば、スパゲティーが代表的です。
古都遊人はトマト系の イタリアン という名の
スパゲティーを注文!
冷めないように蓋をされた銀のお皿が運ばれて来ます。
テーブルにお皿を置くとウエイトレスさんが蓋を取り
「ごゆっくり」と言い去って行きます。
割と小さな銀の皿の中にはかなり太めのパスタが
美味しそうなトマトの香りを漂わしながら
姿を現しました^^
それにしても男性には量が少ないかな?と
疑問を持ちながらフォークを乗せた太めの麺を口に運びます!
わぁ〜濃厚でとっても美味しい♬
何処か懐かしくもあるようで家では出せない旨味が
口一杯に広がります。
最初に感じた少ないという先入観とは裏腹に、
食べ終わる頃にはしっかりとお腹いっぱい^^
丁度良い量でした^^
流石は イノダコーヒー !
客の胃袋も計算ずくですねw
チャンスがあれば食べてみて下さい^^
相方は ボルセナ というホワイトソースの
スパゲティーをチョイス
少し貰いましたが、トマトソースに負けないぐらい
ウマい!!!
トマト系もホワイトソース系も甲乙つけ難い!!!
最後にアイスコーヒーを注文。
アイスコーヒーの上に最初からミルクが入っています。
古都遊人 のオススメの飲み方は
かき混ぜずにこのままストローをさし
飲む方法です。
飲み進めるに従って下のアイスコーヒーが
どんどん減り、最後にミルクの濃厚さと
まろやかな味が口一杯に広がり
最高にウマいっす *^^*
メニュー表 ← クリック
オススメ度 ★★★
もう一度行きたい度 ★★★
味 ★★★
価格 ★*
雰囲気 ★★★
【HP】 イノダコーヒー
【場所】 京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
【TEL】 075-221-0507
【営業時間】 7:00~20:00(無休)
【定休日】 無休
【予算】 〜1500円
【カード】 可
【席数】1階168席 2階37席 全205席 (禁煙94席、喫煙111席)
【禁煙・喫煙】喫煙席有
【駐車場】有(店の向かいに。店舗利用で1時間無料。以後1時間400円)
【アクセス】
京都市営地下鉄烏丸線 御池烏丸駅下車 徒歩10分
烏丸御池駅から400m
【地図】