京都 府 京田辺 市の 一楽家 の ラーメン 意外にウマくてゴメン!
何故ゴメンなのか?
正直、古都遊人 は美味しくないと
決めつけてたからです。 m(_ _)m
京田辺 市の 松井山手 にある山手幹線沿いを
車で通る度に気になりつつも入る決断が
つかないまま通り過ぎていました。
店内はカウンター席とテーブル席があり、
外観から想像するよりずっと広かった。
古都遊人 は今回チャーハン定食をチョイス!
一楽家 のメイン ラーメン は醤油 ラーメン。
昔ながら中華そばという感じの懐かしい味のする
少し濃いめの醤油 ラーメン です。
正直、旨味のあるスープが想像をはるかに超えていて
ビックリ^^
チャーシューとの相性もバッチリ♬
キムチチャーハンも辛過ぎないピリ辛で安定感があります^^
相方は塩ラーメンをチョイス
スープは鶏ガラベースの塩味でなかなかウマい^^
鶏肉もトロッとしていてコラーゲンたっぷりな感じで
分厚くて食べごたえがありました^^
個人的には鶏肉の臭みが目立つので
鶏肉にもう少下味が付いている方が好みですが・・・。
餃子も王将などにも負けないほどウマいし
餃子のタレも酸味の少ない濃い口で美味しい^^
酸味の好きな人にはお酢もおいてあるので
自由にアレンジできました。
画像は一個食べちゃってから撮影したので^^;
本当は一皿6つ入りですよw
口休めにお新香も自由に食べれるところも嬉しい心遣い^^
麺の硬さに拘るお客も多いのでしょう!?
でも通常の硬さで食べろとのことw
確かに一楽家の ラーメン を食べた感想から
麺が硬くても柔らかくても変化はなさそうです^^
あ!そうそう♬
気になる張り紙があったので紹介w
何!?何!?
急いでいる時に店主に言うと
早めに調理をしてくれるとのこと!?
どうも特急席は立ち食いのようですw
斬新なサービスですねww
ライスのおかわりは無料のようです。
一楽家 では期間限定で創作麺をていきょうしているらしく
その中でも 古都遊人 が気になったのが 和え麺 !
定員さんに聞くと、冷たい麺でキムチが入っているようです。
次回夏期に行った時はこれにしようかな?
オススメ度 ★★*
味 ★★
価格 ★★
雰囲気 ★★
【HP】 一楽家
【場所】 京都府京田辺市山手中央4−2
【TEL】 0774-64-0959
【営業時間】 11:00〜0:00
【定休日】 年中無休
【予算】 〜1,000円
【個室】 無
【席数】 20席(カウンター8席 座敷席 12席)
【禁煙・喫煙】 可
【駐車場】 有
【アクセス】 学研都市線『JR松井山手駅』(275m)
【地図】