茶洛 わらび餅
茶洛 の わらび餅 と言えば 京都 でははかなり有名です。
開店の11時前から長蛇の行列が出来る程の人気店で
凄いのは店内での飲食が出来ず、お持ち帰りのみのお店なのにも
関わらずこの人気であることです。
店内では旦那さん、奥さん、娘さんぽい(あくまでも想像ですがw)
方々が総出で注文から販売まで慌ただしくをこなしておられました。
そんな 茶洛 人気の わらび餅 の種類はニッキ、生姜、抹茶の3種類
家に帰りワクワクしながらが封を明けると注文した、
生姜と抹茶のわらび餅が顔を見せました^^
美味しそう♩
専用の楊枝(ようじ)に突き刺し口へ運ぶと抹茶の上品な苦みと
茶洛 オリジナルの わらび餅 の柔らかさがたまりません♫
やはり、わらび餅 の醍醐味は柔らかさですね♫
弾力があるのか?トロトロなのか?
そんなそのお店、お店独特の食感が わらび餅 の命だと思います。
そういう意味で 茶洛 の わらび餅 はオリジナルの食感が
美味しいわらび餅でした。
こちらは ところてん
黒蜜を入れるだけのシンプルなもの
これは、ん〜! 甘い。
昔はこういうシンプルな甘さも好まれたのでしょうが、
現代人のような飽食の時代の若者にはどこか物足らない感
が否めません
あんみつも買いましたので
食べてみましたが、ん〜
ところてんの感想と変わりませんね^^;
茶洛へ行かれたらやはり、先ずは わらび餅 を買うことをオススメします^^
オススメ度 ★★ 時間があるなら並んでみては!?
味 ★★ とっても柔らかいわらび餅は初体験^^
価格 ★★
雰囲気 ★★
【HP】 京わらびもちの 茶洛
【場所】 京都市上京区今出川大宮西入る元北小路町147
【TEL】 075-231-2005
【営業時間】 11:00〜 売り切れ次第終了
【定休日】 水曜・木曜
【予約】 不可
【予算】
わらび餅
10個入り 800円
15個入り 1,200円
20個入り 1,600円
【カード】 不可
【席数】 イートインスペース無(店内飲食無)
【駐車場】 3台分あり(入れにくい為お薦めしない)
【アクセス】
地下鉄烏丸線の烏丸今出川駅から徒歩10分弱
市バスを利用し今出川大宮で下車徒歩1分
【地図】