絶品! 奥丹 の「 豆腐まんじゅう 」を 二年坂 で食べる!
京都 東山にある 二年坂 を歩いていると
豆腐まんじゅう の文字が目に飛び込んできました。
豆腐饅頭 !? 価格はお茶が付いて200円と安い!
これはと並んでみました^^
奥丹 と言えば 京都 の老舗の 湯豆腐屋 さん!
普通は高級で入店するには敷居が高いお店ですが
ココはそんな 奥丹 の清水店の一角を使っての販売で、
店先のベンチに腰をおろしながら小腹を満たすことが
出来ます。
お客さんが良く見える位置に蒸し器があって
定員が蓋を開ける度に大量の湯気がモクモクと
上がりホクホクの 豆腐まんじゅう が顔を見せます。
豆腐饅頭 とは
中身は豆腐?
庵と豆腐を混ぜてる?
生地に豆腐が混ぜらている?
そなん妄想を膨らませながら中を
割ってみると御殻(おから)が顔を
覗かせました^^
なるほど!!!
意表を付かれました^^:
確かにコレは美味しそうです♬
食べてみるとかなり美味しい♬
不思議ですがほんのりと甘いんです^^
庵の甘さではなく、これは御殻、
豆腐の甘さですね。
奥丹で作られた手づくり出来立ての豆腐にも
きっとこの甘みがあるのでしょう^^
いつの日か奥丹のお座敷で湯豆腐を
食べてみたいものです^^
京都 東山へ行かれた際は二年坂のベンチに腰を下ろしながら
豆腐まんじゅう を食べながら一休みしてみては如何でしょう!?
京都 を感じることができるのではないでしょうか^^
オススメ度 ★★★
もう一度行きたい度 ★★★
味 ★★★
価格 ★★
雰囲気 ★
【HP】 奥丹 清水店
【場所】 京都府京都市東山区清水3-340
【TEL】 075-525-2051
【営業時間】
[月~金] 11:00~16:30(L.O.16:00)
[土・日・祝] 11:00~17:30(L.O.17:00)
売り切れ次第終了
【定休日】 木曜
【予算】
【駐車場】 無
【アクセス】
【地図】
↑↑↑もしお役に立てたならクリック宜しくお願いします。
京都食べ歩き ブログランキングに参加しています!
皆様からの応援が励みになりっています。